2013年07月17日

ステアーHC☆スプリング交換&その他

皆さん、こんにちは☆ジョーでございます。

最近CA870ばかりイジってたので
今回はステアーHCをカスタムしたいと思います☆

ステアーHC☆スプリング交換&その他

今回のカスタムはコチラ!!
      ↓

ステアーHC☆スプリング交換&その他
アングス 0.9Jスプリング 
(ハイサイクルシリーズ専用)L

の交換とその他のカスタムです☆

では、作業開始です♪


ステアーHC☆スプリング交換&その他
通常分解します。


ステアーHC☆スプリング交換&その他
メカBOXリアプレートを外します。


ステアーHC☆スプリング交換&その他
ストックの下部のネジを外します。


ステアーHC☆スプリング交換&その他
ストックを広げながらメカボックスを抜き出します。


ステアーHC☆スプリング交換&その他
トリガー部分を取り出します。


ステアーHC☆スプリング交換&その他
トリガーの「カチッカチッ音」の原因の
トリガークリックピン&バネを取り外します。



ステアーHC☆スプリング交換&その他
トリガーを組み込みます。
これで気になる音は無くなりました☆



ステアーHC☆スプリング交換&その他
いよいよメカボです!!
ドキドキが止まりません(亝ω亝。)
ハァハァ


ステアーHC☆スプリング交換&その他
上部のボルトスプリングセット、ダミーボルト、
ストッパーレールを取り外します。



ステアーHC☆スプリング交換&その他
モーターホルダーを取り外します。
黄〇はトルクスネジです。



ステアーHC☆スプリング交換&その他
メカボックスの3本のトルクスネジを外します。



ステアーHC☆スプリング交換&その他
スプリングにより
部品を飛ばしてしまわない様に慎重に開けます。



ステアーHC☆スプリング交換&その他
今回はスプリングのみの交換ですので
交換完了したら後は逆手順で組み立てるだけです☆



ステアーHC☆スプリング交換&その他
今回一番大変だったのがコレ!!
取り付け時
何回バネ飛んで行ったことか・・・・・・・・ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
ムキー
地味に辛かったですw


ステアーHC☆スプリング交換&その他
ステアーHC☆スプリング交換&その他
消音効果を高めるためにスポンジを貼り付けました♪
果たして効果はあるのだろ~か!?



ステアーHC☆スプリング交換&その他
フレームとの隙間にも
スポンジを入れて完成ですლ(◉◞౪◟◉ )ლ



早速、簡易弾速測定器にて測定です!!

結果・・・・・・

ステアーHC☆スプリング交換&その他
4枚をきれいに撃ち抜き0,8Jの場所へ!!!
カスタム前は3枚目を撃ち抜くか抜かないか位だったので
確実にパワーUPであります♪♪



スポンジによる消音効果は・・・・・微妙。
やはりきちんとした消音効果のある素材を使った方がいいですね!!
また今度チャレンジです♪♪



このパワーUPしたステアーで
21日の河川敷ゲーム
    楽しむぞぉーい(☝ ՞ਊ ՞)☝






同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
M4ステアー ショート化
M4ステアー P-MAG化
ステアーHC M4カスタム②
ステアーHC M4カスタム①
M4 CRW カスタム☆
VSR 突スナ☆計画⑤
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 M4ステアー ショート化 (2014-05-28 18:41)
 M4ステアー P-MAG化 (2014-04-30 17:24)
 ステアーHC M4カスタム② (2014-04-28 14:41)
 ステアーHC M4カスタム① (2014-04-23 17:12)
 M4 CRW カスタム☆ (2014-04-09 12:13)
 VSR 突スナ☆計画⑤ (2014-04-05 17:45)

Posted by nico弾 ジョー  at 18:15 │Comments(2)カスタム

この記事へのコメント
僕のMASADAはM100スプリング組んだら95m/sで安定、喜んでたらギアが飛びましたwwwww
初速上げるなら気密取って上げるとメカボに負担が増えないんで良いみたいですね!

僕も試験が落ち着いたらMASADAのメカボと格闘しますぞ~^^
Posted by ティーチャー at 2013年07月17日 18:42
>ティーチャ―
エアコキの分解は慣れたけど
電動のメカボってかなりドキドキするよね~w
何か色々調べたけどすごい奥が深そうであります!!

最終的にはベストなセッティングしてほぼ全部品交換だぜぃ~♪♪

サバゲー1級試験頑張るんだぜ~^0^ノ
えっ!違うって!?w
Posted by nico弾 ジョーnico弾 ジョー at 2013年07月18日 10:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。