2013年08月28日
グリップ塗装(木目風)
皆さん、こんにちは♪
今日も暑いですね~☆
去年の夏にリビングのクーラーが壊れ
つい先日は寝室のクーラーがついに壊れ
只今クーラーなし生活のジョーでございます。
今度は私が壊れるんじゃないでしょ~か?w
さてさて今回は、
前々から挑戦したかった

木目調塗装でございます!!
塗装する物は

〇ハンドグレネードのグリップ
〇ハナマルのショートグリップ
使用する染料は

〇アクリル染料
〇エナメル染料
〇エナメル溶剤
〇クリアーオレンジ、レッド
〇トップコート(水性) です♪
やり方は色々なサイトで調べました。
では、やり方を簡単に説明します(^◇^)/
①ドライブラシ

染料を軽く拭き取った筆でアクリル染料を重ね塗りします。
ドライブラシ初なので結構適当ですw
後は
②クリアーオレンジ
↓
③ドライブラシ(2回目)
↓
④クリアーレッド
↓
⑤エナメル染料+溶剤で木目模様

↓
⑥クリアーオレンジ
↓
⑦トップコート
↓
☆完成☆



イイ感じ~ヾ(。ё◇ё。)ノ
初めてにしてはいいんじゃないでしょ~か♪♪
うぅ~ん、でも・・・・・
トップコートはツヤ有の方が良かったかな?
それにちょっと赤味強いかも??
そこを考えつつ
次回に期待!!!
只今、ハンドステアーグレネードも進行中~☆
完成間近!?
今日も暑いですね~☆
去年の夏にリビングのクーラーが壊れ
つい先日は寝室のクーラーがついに壊れ
只今クーラーなし生活のジョーでございます。
今度は私が壊れるんじゃないでしょ~か?w
さてさて今回は、
前々から挑戦したかった

木目調塗装でございます!!
塗装する物は

〇ハンドグレネードのグリップ
〇ハナマルのショートグリップ
使用する染料は

〇アクリル染料
〇エナメル染料
〇エナメル溶剤
〇クリアーオレンジ、レッド
〇トップコート(水性) です♪
やり方は色々なサイトで調べました。
では、やり方を簡単に説明します(^◇^)/
①ドライブラシ

染料を軽く拭き取った筆でアクリル染料を重ね塗りします。
ドライブラシ初なので結構適当ですw
後は
②クリアーオレンジ
↓
③ドライブラシ(2回目)
↓
④クリアーレッド
↓
⑤エナメル染料+溶剤で木目模様

↓
⑥クリアーオレンジ
↓
⑦トップコート
↓
☆完成☆



イイ感じ~ヾ(。ё◇ё。)ノ
初めてにしてはいいんじゃないでしょ~か♪♪
うぅ~ん、でも・・・・・
トップコートはツヤ有の方が良かったかな?
それにちょっと赤味強いかも??
そこを考えつつ
次回に期待!!!
只今、ハンドステアーグレネードも進行中~☆
完成間近!?
お褒めの言葉ありがとぅ~☆
次回またやる時はもう少しうまく出来ると思う~♪
塗装って面白い!!
親弾のAKも全木目塗装しようぜぃ~w